top of page

相談受付 リフォーム後の匂いがきつい

執筆者の写真: h-ku77h-ku77

マンションですが、健康治療の診療所兼自宅にリフォームしました。すごく匂いがきつくて体調が悪いです。患者様からも匂いがきついと言われています。何が原因でしょうか?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


点検の結果、あまりにもリフォームに安価な塩ビ系のものを使いすぎていました。

床は全てCFシート。壁はリフォーム用の発泡系のクロスや柄のきついクロスでした。

CFシートは接着剤をかなり使いますから、気を付けましょう。

そして家具や小物も自然系のものが少ない状況でした。

狭い空間なので、余計にVOCが充満してしまっていました。


こういった場合は、ホルムアルデヒドの簡易検査しても数値は出ません。

他のVOCが原因です。


ーーーーーーーーーーーーーーーー


▼調査・点検依頼▼


化学物質や電磁波による体調不良でお困りの方、

自分の場合はどうなんだろう…?と心配な方は一度ご自宅の点検をさせてください!

調査結果をもとに安心して暮らせる”衣食住”のアドバイスさせていただきます。


>お申込み・お問合せは

こちらのフォームよりお待ちしております。


担当者より折り返しお電話かメールなどでご返信させていただきます。

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

〒541-0058

大阪市中央区南久宝寺町3-2-7 

一住建久宝寺町ビル950号(オフィス05)

株式会社健康住宅デザイン工房 

代表取締役:安井哲人

NPO法人 日本健康住宅協会 大阪北支部支部長

​一般社団法人 環境アレルギーアドバイザー支援ネットワーク 大阪中央支部代表

TEL:06-6170-2367 FAX:06-6170-2368

201603@kenkoujyutaku-dk.com

​営業時間 9:00~18:00

定休日:第2・第4水  , 日曜・祝日

Copyright © kenkoujyutaku-dk All Rights Reserved.

健康住宅デザイン工房の正方形ロゴ
bottom of page