top of page

化学物質過敏症の方の為の水廻り工事



今回のお施主様は、元々、化学物質に反応してしまう体質との事で、

ひどいときはアイスの棒一本でもしんどくなっていたそうです。


20年近くマンションにお住まいで、そろそろ水廻りの工事をしたいが、

「普通のリフォームではきっと体調が崩れてしまう…」

そうお考えになって、弊社にご依頼くださいました。



トイレ以外は全てタカラの商品に。

キッチンは特殊な細工をして合板の匂いを封止しています。


シールは全て弊社が選んだ健康仕様のシール材です。

(※シール材=建材の隙間を埋める部材です)


床材はCF(クッションフロア)にすると接着剤を使うので、

接着剤を使わない置床材を使っています。

多分これが、過敏症の方にとってはとても効果的です。


<完成写真>


他にも、過敏症対策の施工方法はいろいろありますが、これはまたの機会に書きますね。



通常はお引き渡し後、3週間ほどあけてから入居していただきます。

工事で出た建材のほこりや、シール材などの匂いが飛ぶまでに時間がかかるためです。


しかし、今回はすぐにご入居を希望され、完成翌日からお住まいになりました。


「どうかな…?」と心配していましたが、初日からまったく匂いはなく、快適に過ごされているそうです。


よかったです。


この度はご依頼いただき有難うございました。


ちなみに元の写真。。


<ビフォー写真>



0件のコメント
bottom of page