top of page

収納部分にこだわった化学物質過敏症対応リフォーム

執筆者の写真: staff - S.Sstaff - S.S

都市部のマンションにお住まいのお客様が、住み替えの為リフォームをしたい、とのご希望でした。軽い化学物質過敏症で、特に収納部分に対策をした二部屋のみの工事です。


主な内容は


1.洋室の収納改装

扉はアルミ製の建具を使用しています。また扉に貼る襖紙もお客様選定のものを使用。

特殊な糊で貼り、匂いをふせぎました。

収納の量が多いとのことでしたので、ハンガーパイプに支柱を取り付けています。




2.和室の押入改装

和室の押入もアルミ製の建具を使用。畳との取り合いとお客様のご希望により、上吊りタイプを採用しました。収納の壁ボードは洋室も和室も健康仕様のものです。

また、床と中段・枕棚にはクリの無塗装無垢フローリングを使用しました。こちらの材料もお客様と相談の上、決めていきます。




3.和室の畳入れ替え、壁の一部漆喰塗り

和室の畳は健康畳で化学物質過敏症対応のものを使用しています。今回は琉球畳です。

また、一部だけですが壁を漆喰塗りに変更しています。

(写真をとりわすれてしまいました💦)




弊社では収納部分には無垢のフローリングを使用していますが、お客様によって大丈夫な建材が違います。打ち合わせの際に確認して頂き、お客様と共に作り上げていきます。


化学物質過敏症でお住まいの匂い等にお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください。














最新記事

すべて表示

Comentários

Avaliado com 0 de 5 estrelas.
Ainda sem avaliações

Adicione uma avaliação
bottom of page