蔵のリフォーム
蔵の壁が台風の影響で壊れました。
下には狭い道路があり、人にあたらなかったのが幸いでした。
多分、何かトンんできてあたったのでしょう。。
一番上の部分の壁がはがれ、下屋にドスンと落ちたようです。
夜中だったようで、お客様は何が起こったのかと心配だったようです。
朝、壁がはがれているのに気が付かれ、私に連絡が来ましたので見に行きました。
私もこれはどうしたものかと下から見上げて思案していると、急に他の部分も倒壊してきて、
結果、、、、
こんな事に!
危なかった。近くにいたら大変な事になっていました。道路側に落ちなくてよかったです。
それからは警察や市役所の人達もきて、騒然となりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まずは水が入らないように応急処置を行いました。
次の日、台風がまた来たら大変だという事で、とりあえず台風がきても大丈夫なような補強工事を行いました。
その後台風の時期をずらしてから、工事を行いました。
しかし、崩壊寸前の蔵ですので一筋縄ではいかない工事でした。
一面だけでなく、倒壊の危険を回避する為に3面、壁を削り取り補修する事に。