top of page

化学物質過敏症対応のキッチン工事がおわりました

執筆者の写真:  dir- T.Y dir- T.Y

ご依頼のお客様は、今年に入り、あるハウスメーカーでLDKのリフォームをされたそうです。そのお家自身がそのハウスメーカーの家でしたので。。。。


そしてその結果、、、残念ながらリビングに入る事ができなくなったとの事です。

それをきっかけに化学物質過敏症になられ、少しの化学物質にも反応してしまうそうです。


そこで、ご依頼を受けて調査をさせて頂く事になりました。

その結果、特にキッチンの匂いがひどく、これが主な原因だという結論に達しました。

弊社でこのキッチンの入れ替えのご提案を行い、また換気方法の改善提案と、健康住宅に近づける為に壁の一部漆喰塗りをご提案致しました。


キッチンメーカーはホーロー仕様のタカラスタンダードです。

過敏症の方にはタカラスタンダードは強い味方ですね。


しかし、それでも天板の下には合板、パーティクルボードが貼ってます。

過敏症がひどい方はこれもなんとかする必要があります。

なので、

特殊なテープでこれを覆い、封止しました。



また、シール材も拘り、安全なシールを使いました。

一番重要な事は、床下や壁内の空気がキッチンを通して室内に入らない事。

これは下地工事から気を付けなければいけません。


キッチン工事一つにしても、化学物質過敏症対策は非常に気を使います。



今回、気が付いた事は、カップボードの設置は特に気を付けなければいけないという事です。

意外に匂いがこもります。

ホーロ板の間には木片のスペーサーが入っていて、この匂いがビス穴から出てくるようです。また、際部分のシールの匂いも引き出しの中にこもりますので対策が必要です。


ーーーーーーーーーーーーーーーー


▼調査・点検依頼▼


化学物質や電磁波による体調不良でお困りの方、

自分の場合はどうなんだろう…?と心配な方は一度ご自宅の点検をさせてください!

調査結果をもとに安心して暮らせる”衣食住”のアドバイスさせていただきます。


>お申込み・お問合せは

こちらのフォームよりお待ちしております。


担当者より折り返しお電話かメールなどでご返信させていただきます。

Коментари

Оценено с 0 от 5 звезди.
Все още няма оценки

Добавяне на отзив

〒541-0058

大阪市中央区南久宝寺町3-2-7 

一住建久宝寺町ビル950号(オフィス05)

株式会社健康住宅デザイン工房 

代表取締役:安井哲人

NPO法人 日本健康住宅協会 大阪北支部支部長

​一般社団法人 環境アレルギーアドバイザー支援ネットワーク 大阪中央支部代表

TEL:06-6170-2367 FAX:06-6170-2368

201603@kenkoujyutaku-dk.com

​営業時間 9:00~18:00

定休日:第2・第4水  , 日曜・祝日

Copyright © kenkoujyutaku-dk All Rights Reserved.

健康住宅デザイン工房の正方形ロゴ
bottom of page