2022年11月30日工事監理のスタッフ募集!私達の仲間募集! 過敏症の方に対応した改善リフォームはホントに奥が深いです。深いが故にやりがいがあります。 一緒にお客様に寄り添い、問題を解決していける仲間を募集しています。 施工部隊の中心になって施工監理をしていただける方、そんな方何処かにいませんか?関西近郊で募集!...
2022年10月3日健康リフォームを見学に行きました。先日、パハロカンパーナ自然研究所の足立先生に「ちょっと見にくる?」とお誘いを受け、先生がリフォーム監理されている、ある別荘地のお家に見学に行きました。 あるかなり大きな別荘地区内のお家でしたので、先生と待ち合わせして案内していただきました。...
2022年8月10日相談受付 マンションを借りたが、子供の腹痛が続く。シックハウスかもしれない部屋をフルリフォームしたマンションを賃貸で借りました。築25年程度です。それがきっかけに、2歳の娘が腹痛や嘔吐がつづきます。 何度か病院に入院しましたが、その時は大丈夫になります。 病院で検査を受けたが、原因がわからず、家に戻ったとたんに同じ症状が続きます。食事も気を付けて...
2022年8月10日相談受付 柔軟剤の匂いがとれない柔軟剤をつけた客が家にきてから、家中に蔓延して苦しい。1か月たつがとれない。 また、外からも近隣の柔軟剤の匂いがして窓もあけられない。クリーニングで柔軟剤のマイクロカプセルをとれるか相談したい。
2022年8月10日相談受付 新築の家に住んでから調子が悪い硫化水素を疑っている4月から新築戸建てに引っ越してから調子悪い。せき、たん、鼻水が止まらない。家族3人(夫婦+子供)皆、同じような症状。汚水桝からの硫化水素を疑っているが、何が原因か調べて欲しい。
2022年8月10日相談受付 近くに基地局が建ってから調子が悪い1年くらい前から近くに●●モバイルの基地局が建ちました。電柱くらいの高さです。 戸建てに住んでいるが、調子が悪い。このせいかもと疑っています。何か対策はありますか?もしリフォームするとしたらいくらくらいかかりますか?また、電磁波の強さやどこが一番影響があるか一度調べてほしい。
2022年7月12日阪南の平屋一戸建てかなり古いお家ですが、味のある木造平屋賃貸物件です。 多少入る時にリフォームは必要です。 古いので、どうしてもカビの匂いはします。 しかし、化学物質的のものは少ないので、CSの人でも 化学物質だけがダメな方はいける可能性があるのではと掲載してみました。...
2022年7月3日化学物質過敏症、電磁波過敏症の水廻りリフォーム今回のお客様は、第二期目の工事です。 一期目は防虫剤のせいで一度住めなくなった家の改善工事。 内容は、居室の化学物質と電磁波の対策工事のご依頼でした。 結果、匂いが無くなり電磁波も対策出来、居住が可能となりました。 今回は、むずかしい水廻りの工事を改めてご依頼頂く事になりま...