top of page
シックハウス・環境アレルギー(化学物質・電磁波・etc)を専門にしています
大阪を中心に関西地区で住宅を調査し健康にする為のリフォーム&コンサルタントを展開

化学物質過敏症・電磁波過敏症など、
シックハウスにまつわる調査や
リフォームなどの
当社の事例や話題について発信しています。
検索


(事務所ビル)事務所タイルカーペットやりかえ、天日干し後、張替えました
化学物質過敏症の方がいらっしゃるとの事で、事務所移転に伴い、化学物質過敏症対策工事を致しました。 タイルカーペットが都合上良いようで、厳選はしたのですが、結局匂いは0ではありません。 その為、一か月程ビルの屋上で天日干しをし、その後は半月ほど部屋干しして使用する事にしました...
2019年8月1日


(一戸建て)水性塗料で一戸建ての屋根・外壁塗装工事
既存の状態は屋根の塗装ははがれていいる状態でした。この機に屋根と外壁の塗装を行いました。 ーーーーーーーーーーーーーーーー ▼調査・点検依頼▼ 化学物質や電磁波による体調不良でお困りの方、 自分の場合はどうなんだろう…?と心配な方は一度ご自宅の点検をさせてください!...
2019年6月30日


(一戸建て)家に合わせて少しシャープな感じのガレージ外構工事
ガレージの入り口にゲートをとりつけられたいとのご依頼を頂きました。 お家が建築家が携わった、少し変わったお家です。 このお家に合わせたガレージという事で、少しシャープなものを選びました。 ーーーーーーーーーーーーーーーー ▼調査・点検依頼▼...
2019年6月30日


(マンション)売却するためにデザインフルリノベしました
今回は環境アレルギー対応仕様ではありませんが、ある程度の健康リフォームを行いました。 もちろん、キッチンはタカラスタンダードで健康仕様に。 クロスは一般的なものにしましたが、ノリなどは健康仕様にして配慮しています。 床は最初は無垢材の6㎜を貼るつもりでしたが、遮音等級のある...
2019年6月30日


(マンション)マンションの屋根ガルバリウム重ね貼り+外壁塗装工事です
台風の影響で屋根が飛んで、保険による外装工事を行いました。 下の写真はその時の屋根の状態です。かなりの雨漏れでした。 これを、ガルバリウムの重ね貼りに。 昔のカラーベストはホルムアルデヒドを含んでいます。 なので、重ね葺きにしないといろいろと問題が出てきます。...
2019年4月30日


(一戸建て)水性シリコンで外壁塗装工事
水性シリコンでの外装工事。 お客様が過敏症で、なるべく影響のないようするには塗装の際にも工夫が必要です。 雨戸を先に塗装する塗装職人さんがいますが、それをすると塗装したその雨戸をさらに養生をして、その匂いが部屋に入ってきてしまう場合があります。塗装の順番も大切です。...
2019年4月30日


(一戸建て)床は無垢オーク、壁は珪藻土です。電磁波対策も行いました。
とにかく、接着剤をなるべく使わずに施工しました。 ーーーーーーーーーーーーーーーー ▼調査・点検依頼▼ 化学物質や電磁波による体調不良でお困りの方、 自分の場合はどうなんだろう…?と心配な方は一度ご自宅の点検をさせてください!...
2019年4月13日


bottom of page