top of page
シックハウス・環境アレルギー(化学物質・電磁波・etc)を専門にしています
大阪を中心に関西地区で住宅を調査し健康にする為のリフォーム&コンサルタントを展開

化学物質過敏症・電磁波過敏症など、
シックハウスにまつわる調査や
リフォームなどの
当社の事例や話題について発信しています。
検索


タカラスタンダード 施工事例
弊社はタカラスタンダード パートナーショップとして認定されております。 最新の施工事例を更新いたしましたので、ぜひご覧ください。 https://partnershop.takara-standard.co.jp/shop/1224/case
1月20日


防虫剤被害による改装工事のご依頼
今回のお客様は、以前に化学物質過敏症(CS)対策の工事をさせていただいた方からのご依頼です。 これまで使用されていなかった1階を活用されることになったそうですが、あるお部屋に保管していたタンスから防虫剤の匂いが広がり、1階全体が住めない状態になっているとのことでした。...
1月19日




健康住宅リフォームの挑戦とその重要性①
弊社を立上げる以前は、約10年間ハウスメーカーで様々なリフォームに携わってきました。 現在行っているリフォームは、以前の仕事と比べ物にならないほど奥深いと感じています。 なぜなら、化学物質過敏症や電磁波過敏症対策リフォームにおいては、多くの配慮が必要だからです。...
2024年10月16日


点検プラン追加のご連絡 (期間終了)
下記内容は期間終了の為、現在無料点検はおこなっておりません。 こんにちは。日頃より弊社をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 この度、これまで点検をご依頼いただいた方々への感謝の気持ちを込め、皆様からいただいたデータやフィードバックを基に、原因と対策を体系化することに...
2024年10月1日


収納部分にこだわった化学物質過敏症対応リフォーム
都市部のマンションにお住まいのお客様が、住み替えの為リフォームをしたい、とのご希望でした。軽い化学物質過敏症で、特に収納部分に対策をした二部屋のみの工事です。 主な内容は 1.洋室の収納改装 扉はアルミ製の建具を使用しています。また扉に貼る襖紙もお客様選定のものを使用。...
2024年9月25日


街中一戸建ての化学物質過敏症対応リフォーム
市の補助金を使った街中でのリフォームです。 過敏症対応のリフォーム。 主な内容は、 畳の取替 全部屋の押入内改装 襖と障子全て取替え ベランダの防水 和室の畳をフローリングに変更 トイレの床変更 ブラインド工事 その他諸々 全て安全なもので。...
2024年9月14日


シックハウスの点検・調査には、「経験則に基づく仮説」が大事!
これまでにわたしたちは、 シックハウスでお悩みの方向けに、 数百件に及ぶシックハウスの点検・調査を行なってきました。 おそらく日本国内でこれだけの件数の点検・調査を行なっている会社は他にないのではないでしょうか。 点検・調査の方法は、部屋の空気を吸引する「エアーサンプリング...
2024年9月14日


第3土曜日 無料相談会のお知らせ
ただいま当社では化学物質過敏症・電磁波過敏症の方に対応した無料の相談会を実施しております。 毎月第3土曜日、4組限定です。 開催場所:第一住建南久宝寺町ビル 開催時間:①10:00~10:50 ②11:30~12:20 ③13:30~14:20...
2024年9月5日


岡山県美作市の物件情報が入りました
化学物質過敏症の方がお住まいになられていた物件の情報が入りました。 場所は岡山県美作市土居です。 こちらは、以前化学物質過敏症の方がお一人で住んでらっしゃった家です。 今までこの病気の為に大変苦労され、住める家をいろいろと試され、最終的にたどりついたのがこの家です。...
2024年8月19日


街中一戸建ての化学物質過敏症対応リフォーム
市の補助金を使った街中でのリフォームです。 化学物質過敏症対応のリフォーム工事を行いました。 主な内容は、 1.畳の取替 全部屋の押入内改装 襖と障子全て取替え 畳は匂いがなく、アレルギー対応の安全なものを使用しています。...
2024年5月3日


“化学物質フリー”のキッチン、始めました
この度、化学物質過敏症の方のために、「“化学物質フリー”のキッチン」を作りました。既存のキッチンではパーチクルボードなどが取り替えできず、万全な化学物質過敏症対策ができなかったからです。
2023年12月5日


接着剤フリー!マンション遮音床工事をしました。
化学物質過敏症対策のための、接着剤フリーの遮音床工事を行いました。匂いのしないポリエステルボード7㎜と、フタル酸フリーの置床を使用しました。
2023年4月6日


化学物質過敏症対応のキッチン工事がおわりました
ご依頼のお客様は、あるハウスメーカーでLDKのリフォームをされた結果、リビングに入る事ができなり、それをきっかけに化学物質過敏症になられたそうです。
2022年7月2日


マンションの健康住宅リフォームがおわりました
今回のリフォームの特徴は、・壁:特殊な漆喰塗り・床:無垢のフロア材(オーク)※ペット対応可能なもの・電磁波対策:リビング床全体のアース工事
2022年2月14日


白でまとめた、化学物質過敏症対策マンション健康住宅リフォーム
この化学物質過敏症のお家の問題は床材でした。タイル調の床材がダメだったようですので、このタイルを撤去し、封止工事を施し、最後に無垢フローリングにさせて頂きました。
2021年12月28日


防虫剤にやられた家の改善、化学物質過敏症対策
ダニや害虫を駆除する時に防虫剤を使う時があると思いますが、やりすぎは危険です。防虫剤を1階の天井裏でたいてしまったために、その家に住めなくなった方からのご依頼です。
2021年12月24日


電磁波過敏/化学物質過敏対策!マンションの健康住宅リフォーム
電磁波過敏と化学物質過敏の両方にお困りのお客様のリフォーム。過敏症の方のリフォームは、その方によって大丈夫な建材が違いますから、お客様と共に作り上げます。
2021年11月14日


健やかルーム、化学物質過敏症対策
新築してあまり年数がたっていないですが、空気が悪く体調が優れないとの事でした。 そこで一部屋、リフォームで健康仕様に改善をする事になりました。 年数が浅い為、壁と天井はまだクロスの接着剤の影響がある為、プラスターボードから取替えて漆喰を塗りました。...
2020年11月19日


事務所移転のお知らせ。
10月1日から事務所を本町に移転致しました。 ショールーム兼事務所兼住宅として改装したばかりの元事務所は大家さんに引き渡し、 移転致しました。☺ もともとは、2年前に関西でおこった大型台風により、賃貸で借りている戸建て住宅...
2020年10月15日
bottom of page